日本国内に住む私達はいずれかの都道府県に属する訳である。 何を今更と思われるかもしれないが、これが旧国名、例えば加賀国や薩摩国、あるいは加賀藩、薩摩藩だったらどうだろう。
加賀や薩摩は有名どころだからまだわかるが、あまり 聞いたこともない小さな○○藩とか言われると地元の人間でも存在した事実は知っていても、その詳細については資料館の学芸員か郷土史家の手に委ねられるのではないだろうか。
だが面白いもので歴史とは人の営みの中で積み重ねられてきたものだけに現在を生きる私達も知らないうちにその影響を受け、恩恵に預かっているのである。
学校の歴史の授業で習った「幕藩体制」 聞いたことがない人はいないだろう。 (続)
洲本城の石垣 (画像と本文は関係ありません) |
0 件のコメント:
コメントを投稿